top of page


中国元内科医による本番鍼灸治療
札幌市中央区南3条西3丁目9-1岩本ビル5階
(南北線すすきの1番出口から徒歩1分)
(南3条郵便局の上)
月 :定休日
火水木金:10時~20時
土日 祝:10時~18時
☎011-251-0577
ポールタウン南3条西3丁目 三信ビル出口から10秒
検索
ギックリ腰が1回の治療でかなり軽くなりましたーーー患者さんからのコメント
たいつりそう 6 分前新規 腰痛で受診しました。腰を屈めることが痛くて難しかったのですが、一回の治療でかなり軽くなって助かりました。ありがとうございました。
2022年7月27日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント
GOOGLEマップ中國鍼灸院に患者さんからのコメント
GOOGLEマップ中國鍼灸院に患者さんからのコメント 須崎健太 2022.04.19 急な肩こり・頭痛を機に通院を始めました。 初診時のカウンセリング、問診を受けたところ、以前から患っていたうつ病が根本的な要因であるとされ、鍼治療を受けました。...
2022年4月19日読了時間: 1分
閲覧数:57回
0件のコメント
GOOGLEマップ中國鍼灸院に患者さんからの口コミ
GOOGLEマップ中國鍼灸院に患者さんからの口コミ Haruna Shirayama 1 件のレビュー 4 時間前新規 寝れないくらい腕の痛みが酷く、知人の紹介で行きました。鍼2回目で大分痛みが和らぎました。先生もとても優しくて親切でした^ ^
2022年3月26日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント
16年間の辛さが3回の治療で大変よくなった
76歳の女性患者さんは、60歳からうつになり、頭が重くてすっきりしない、体は怠い、やる気がでない、熟睡はできない、食欲低下などの症状がありました、16年間は心療内科が通う、抗うつ剤、安定剤、眠剤などを飲み続けてました、辛い毎日でした。...
2022年3月24日読了時間: 1分
閲覧数:71回
0件のコメント
患者さんからのコメント
はじめて お伺いしたのは膝の痛みでした。一度めの治療の次の日にはとても膝がかるくなり階段をおりるのが楽になりました。他に更年期障害もありその不調でお世話になったこともあります。病院だと膝は膝 更年期は婦人科といろいろ分けて行かなくてはいけませんが鍼灸は全体をみてくださるのが...
2022年3月17日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント
年末年始お休み知らせ
年末は31日午前中まで診療いたします。新年は1月4日から診療いたします、よろしくお願いします
2021年12月27日読了時間: 1分
閲覧数:49回
0件のコメント
患者さんからのコメント
患者さんからのコメント 先生こんにちは! 左の背筋は完全に良くなり、左をかばって少し痛かった右の臀部も問題なくなりました。今は、どんな姿勢も大丈夫で、階段も一段飛ばしで駆けあがれます。本当にありがとうございます! 鍼灸治療は、おうちの整理整頓に似ている感じがします。...
2021年12月9日読了時間: 1分
閲覧数:51回
0件のコメント
GOOGLEマップ中国鍼灸院に患者さんからのコメント
GOOGLEマップ中国鍼灸院に患者さんからのコメント 遠藤健志 針を打ってもらった日は、肩も腰も楽になってよく眠れる。 自分の場合は、背中から首のリンパに沿った刺激が体全体に効く感じがします。どうして効く場所が分かるのか不思議。
2021年11月29日読了時間: 1分
閲覧数:30回
0件のコメント
8回治療で顔面神経麻痺が大変よくなりました、患者さんからのコメント
末梢性顔面麻痺と診断され、総合病院での診察を受けたのですが、ステロイド投与後はサプリのような薬と経過観察のみだったので、顔面麻痺を取り扱っている鍼灸院を探しました。顔面に鍼ということなので初めは緊張しましたがそれほど痛くなく、8回目くらいで普段の顔に戻りつつあります。口を開...
2021年11月23日読了時間: 1分
閲覧数:45回
0件のコメント
GOOGLEマップ中國鍼灸院に患者さんからのコメント
Hirakawa Ryu (R.Hirakawa) 身体が重だるく、やる気も起きず、イライラする日々が続いていました。胸も苦しくなり、これはダメだと思い病院を探しました。 薬を飲みたくなく、身体に優しい鍼治療を札幌で探していました。...
2021年11月20日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント
患者さんのコメント
Ogu Ryu 頭痛、首こり、肩こり、ぎっくり腰、めまい、耳鳴り、具合が悪くなると駆け込んでいます。 病院で逆流性食道炎と診断され服薬中だと伝え治療をしていただいた後には なぜ最初から先生に相談をしなかっただろうと後悔するほど楽になりました。...
2021年10月27日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント
GOOGLEマップ中國鍼灸院に患者さんのコメント
kaori h. 8 時間前 ギックリ腰が悪化し、立つのも座るのも辛くなってしまい 整骨院でも良くならず困っていました 鍼灸院は初めてで不安もありましたが、先生の説明も分かりやすく安心でき 一度の施術で随分楽になりました
2021年9月25日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント
1回の治療で胃の症状が良くなりました
今日はホームページに患者さんはコメントが書きました。ありがとうございます。 腰痛やPMSメニエール偏頭痛などの不定愁訴があり病院の薬では良くならず、病院の先生にご紹介して頂いてからずっとお世話になっています。 一度の治療で必ず症状が安定すること、仕事が休めない時などは特に安...
2021年9月19日読了時間: 1分
閲覧数:54回
0件のコメント
鍼(ハリ)がなおす!中国内科医による中国鍼灸院「劉 化捷」先生
お客様が当院での治療の感想をブログに記載されており、転載させていただきます。 https://onwrite.biz/acupuncture101/
2021年9月15日読了時間: 1分
閲覧数:32回
0件のコメント
2021年9月祝日の診療時間について
9月の祝日の診療時間についてお知らせいたします。 9月20日(月) 敬老の日:定休日 9月23日(木) 秋分の日:10時~18時
2021年9月11日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


北海道新聞 ひと2015/はり・きゅうを通じ日中友好を目指す
札幌市内で「中國鍼灸院」(中央区南3条西3丁目)を開院して今年で10年目迎えた。中国の医師免許を持ち、日本の「はり師」「きゅう師」の国家資格を持つ道内で数少ない一人。中国出身の経営者や学識者ら約100でつくる北海道華僑華人連合会の副会長も務め、「自分の力は小さいが、治療を通...
2021年9月5日読了時間: 1分
閲覧数:75回
0件のコメント


統合医療を目指し/2012年6月北海道鍼灸専門学校校報
私は1987年、中國第二軍医大学南京軍医学院を卒業し、中国の青島で内科医師を勤めていました。。98年、先に来日した家族を追って、日本にやってきました。医師の仕事は辞めました。 日本語は、全くわかりませんでした。友人の鍼灸院を手伝い、スーパでアルパイトをしました。日本語は話せ...
2021年9月5日読了時間: 2分
閲覧数:57回
0件のコメント


2011年4月|毎日新聞|中医学に基づく治療
中国・山東省出身の元内科医の劉化捷院長(47)が、中国の伝統医学「中医学」に基づくはり治療をメインに行っている。 利用者は肩こりや腰痛、膝痛といった一般的な症状の他、うつ病や自律神経失調症、男性の性機能障害など主にストレスによる神経性疾患の患者も少なくない。中には、「3回の...
2021年9月2日読了時間: 2分
閲覧数:39回
0件のコメント


2009年12月|毎日新聞|「全身調整」で痛み解消
札幌・中国鍼灸院 中国の伝統医学「中医学」に基づくはり治療をメインとする鍼灸院。利用者は肩凝りや腰痛といった一般的な症状の他、うつ病や自律神経失調症、男性の性機能障害など主にストレスによる神経性疾患もいて、その多くが改善されているという。...
2021年9月2日読了時間: 2分
閲覧数:23回
0件のコメント


2008年4月|毎日新聞|中国の民間療法組み合わせ
札幌・中国鍼灸院 中国の伝統医学「中医学」に基づくはり治療を中心に患者の症状に応じて、きゅうや電気針、吸い玉療法の他、水牛の角で作られた治療用具でつぼなどを刺激する中国の民間療法などを組み合わせた治療を行なっている。店舗は市電「東屯田通り」停留所からすぐのマンション1階にあ...
2021年9月2日読了時間: 2分
閲覧数:18回
0件のコメント
bottom of page